ブランドショップのロゴ

みなさま、こんにちは。
院長の村上です。

クリスマスシーズンを迎え、銀座の街は大勢の人で賑わっています。

「銀座」と聞いてみなさんは、何を思い浮かべるでしょうか?

多くの高級ブランドの旗艦店(flagship store)が軒を連ねることから、銀座といえば高級ブランドを思い浮かべる人も多いかと思います。

私としては、売っているものより、ブランドのロゴに目が行きます。

どのお店もロゴを見ただけで、高級感をイメージさせてくれます。
その秘密は、どこにあるのでしょう??

それはたぶんフォントです。

王道感を演出するフォント、例えば、みなさんご存じの「ブルガリ」。

ブルガリで使われているフォントは、古代ローマ帝国の碑文がルーツの「Trajan」だそうです。

ティトゥスの凱旋門
フォントのふしぎ 小林章

だから「BVLGARI」なのですね。

Trajanで書いてブルガリ風にしてみると、当院の場合は、こんな感じになります。

なるほど。

最近、銀座に「ゴディパン」ができて話題になりましたが、ゴディバもTrajanを少し修正したものだそうで、「O」の文字がまん丸でとてもかわいいです。


王道感を備えたフォントには、もうひとつ、「銅板印刷系」と呼ばれるものがあるそうです。

例えば「ディオール」、こちらのフォントは「Nicolas Cochin」。

ロココ時代以降、流行したこのフォントを使ってみると、


前回のブログでホームページを作り直すにあたり、ロゴマークの色を変更した話を書きました。

ご覧の通り、英文フォントも変えてます。

このフォントに見覚えがありますか?

実は、

「ルイヴィトン」と一緒のフォントを採用しました。

フォント名は「Futura」。
ブルガリと一緒で古代ローマの石碑がルーツになっているフォントです。

いろいろなフォントを試してみて、私が「銀座ルミナス歯科」に抱いているイメージと一番合うと思いました。

それと、「Futura」とは「未来」を意味するラテン語であり、英語の「future(フューチャー)」に相当するそうです。

間もなく当院も開業して10年になりますが、この先の10年、そして「銀座ルミナス歯科」の未来を自分自身とても楽しみにしているので、その思いもフォントに込めています。

今回はここまで。


銀座ルミナス歯科

03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

カフェ。

皆様こんにちは。
院長の村上です。

当院はビルの2階にありますが、最近、1階に新しいお店が入りました。

アトリエマッチャ」というお店で、抹茶カフェのお店です。

私はまだ入ったことが無いのですが、いつか行ってみようと思います。

新しいお店が入り外壁の色も一部変わりました。

今は、こんな感じになってますが、前の壁の色はこげ茶色でした。

壁が白くなり、また、お店の窓が大きく店内も明るいので、ビル全体の雰囲気がとても明るくなったなあと感じています。

色はいろいろ大切です。


銀座ルミナス歯科のホームページを作り替えるにあたり、ロゴマークの色を変えてみました。

何色でしょう?

答えは、「金春色(こんぱるいろ)」、別名「新橋色」です。

ちなみに購入したこのインクは、「明治のいろ」シリーズというもので、明治に流行した六色です。
明治時代に思いを馳せ、全色コンプリートしました。

こちらで購入できます。

ということで、今回は抹茶カフェとインクカフェ。
カフェ2件のお話とホームページの色についてのお話でした。

それでは、また!


銀座ルミナス歯科

03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

新しいホームページ

銀座の街

みなさま、こんにちは。
院長の村上です。

すっかり寒くなってきましたが、銀座の街にまた訪日外国人がたくさん見られるようになってきました。

そして街も少しづつ変わり始めてきています。

診療所の隣ブロックにあった料亭の敷地には、立派なビルが完成しました。



コロナで止まっていた時間が、急に動き出したように感じます。

ということで、当院もホームページを作り替えました。

以前のホームページは、開業当初に私が作ったもので、AdobeのMuseというソフトを使っています。
作るときに一番こだわったのは、いくら拡大してもロゴマークと地図の画像が荒れないようにするため、SVGデータを使ったことだったのですが、誰も気づきませんよね(笑)。
ちなみに以前のホームページは、まだここで見れるようにしてあります。


今でこそ広く使われるようになったSVGデータですが、10年近く前はあまりメジャーではありませんでした。
それから、使っていたAdobeのMuseは、今後の開発がやめられ、発展しないソフトウェアとなりました。
コードを書かずに誰でもホームページが作れるという点では優れたソフトだったと思います。


さて新しいホームページですが、今回はシンプルで、かつスマホなどモバイル端末に対応できるようにしようと、必死にHTMLとCSSを打ち込んで作りました。
慣れない仕事だったのでとても苦労しましたし、改めていろいろ考えさせられたこともあります。
でもその代わり、技術的なことだけでなく、Webを理解する上で役立つ知識も広く得られました。今後ページ数はまだ増やそうと思っています。

Heavy work in youth is quiet rest in old age.

私はもうそんなに若くはないですが、インフルエンザやコロナに気を付けて、頑張って新しい年を迎えましょう!


銀座ルミナス歯科

03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

芸術の秋2

こんにちは。院長の村上です。
前回、ブログを書いてから1年以上経ってしまいましたが、久しぶりにまた書きます。

先日、カメラマン・佐内正史さんの個展に久しぶりに行ってきました。

今回、Opening Receptionの日に行ったのですが、六本木の会場は芸術家風の人たちで一杯でした。
以前のブログにも書きましたが、待合室に佐内さんの写真を飾っています。
額装は佐内さんと同じ業者さんにお願いしていて、小さな個展をイメージして展示しています。

私が以前、佐内さんの個展に足を運んだのは2009年のことなので、実に14年ぶりでした。
今回の個展と同タイトルで作品集「静岡詩」が発売されています。

女性を綺麗に撮るカメラマンとして有名な佐内さんですが、最近は曽我部恵一さんと音楽ユニットを組んでCDを出したり、さらに活躍の場を広げています。
めちゃくちゃカッコイイCDなので、是非聴いてみてください。


1年ぶりの投稿になってしまいましたが、今年も治療のこと、治療以外のことも一生懸命勉強しています。
それではまた。


銀座ルミナス歯科

03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

コロナ禍でのセミナー参加

銀座の街並み

みなさま、こんにちは。
院長の村上です。

先週から15日まで、夏休みの為休診させていただきました。
新型コロナ第7波の真只中で、さらに台風の上陸も重なり、特に外出することもなくのんびりと過ごしました。

夏休み前の日曜日、久しぶりに実習セミナーに参加して来ました。

新型コロナが流行して以来、今まで会場で開催されてきたセミナーのほとんどがオンライン開催に取って代わられました。
最初の頃はオンラインでのセミナーを受講に少し抵抗感がありましたが、会場までわざわざ出向かなくて良くなったのはとても楽です。
医院のモニターを大きくしたので、オンライン受講でも快適に受講できるようになりました。


ただ、実習を伴うセミナーばかりは、オンラインというわけにはいきません。
これまでも流行のたびに延期や中止になるセミナーも多く、本当に久しぶりのリアルセミナーでした。

今回の会場は、神奈川歯科大学附属横浜研修センターです。

神奈川歯科大学附属横浜研修センター・横浜クリニック

横浜研修センターでは、とても役立つオープンセミナーを毎年開催して下さっています。
当院を開業して間もない頃、オープンセミナーにたくさん通わせていただきました。
思い出深い場所です。

セミナー会場は、こんな感じで、前方は講義を聴くためのテーブルでテーブル毎に各1名、後方は実習用のテーブルで各テーブル2名という密を避けた配置です。

さらに参加するスタッフ、受講生のすべてがセミナー前に抗原検査を受けるという徹底ぶりで、コロナ禍でのセミナー開催準備に本当に頭が下がる思いでした。

陽性だったらセミナーを受講できないのかなと不安に思いながらも、結果は陰性でした。
また全員、陰性だったとのことで良かったです。

今回受講したのは、神奈川歯科大学附属横浜研修センター・横浜クリニックの院長であり、インプラント科教授の児玉利朗先生の講義・実習です。

インプラント オープンサテライトセミナー

児玉先生のお話はこれまでにも何度か拝聴しておりますが、穏やかな口調でとても親切、丁寧に話され、大好きな先生の一人です。

この分野の第一人者の先生で書籍・DVDももちろん持っています。

プラスティックサージェリーを究める~遊離歯肉移植・結合組織移植の考え方と実際~

9:00から始まったセミナーは17:00まででしたが、あっという間に終わり、横浜駅周辺で食事してから帰ろうと考えていましたが、今回外食はやめて弁当を買って帰りました。

定番ですが「崎陽軒 シウマイ弁当」にしました。

今は配達もやっているようで、ネットから注文できるそうです。
いつでも食べられますね。

崎陽軒 お弁当の配達(東京エリア) / TOPページ (kiyoken-haitatsu.jp)

経木(きょうぎ)の折り箱の匂いに癒されました。

今日のブログはこれにてオシウマイ(笑)。


銀座ルミナス歯科

03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

インプラント治療

CTから出力した骨モデル

皆様こんにちは。院長の村上です。
しばらく医院の設備関係の記事が続いたので、久しぶりに臨床系の記事を書くことにしました。

今回のテーマは「インプラント」についてです。

インプラント治療とは、骨の中にチタンでできたネジを埋め込んで歯を補う治療法で、歯を失った方のための治療法です。

当院で行っているインプラント治療のワークフローをご紹介します。

まず最初に歯型を採ります。

study model

次に、歯がなくなったところにどのような歯を作ればよいかを設計します。

診断用ワックスアップ
診断用ワックスアップ

歯型をスキャンして歯列のデジタルデータを作成します。

歯列STLデータ
歯列STLデータ

CTを撮影します。

顎骨の3D表示画像
顎骨の3D表示画像

CTのデータに歯列のデジタルデータを重ね合わせます。

DICOMデータと歯列STLデータの重ね合わせ
DICOMデータと歯列STLデータの重ね合わせ

インプラントを入れようとする場所に骨があるかを診査します。

CT画像

Simplant シンプラント

インプラント治療の計画立案に当院ではSimplant Pro というインプラントシミュレーションソフトを使っています。
Simplant Pro でインプラントをシミュレーションしてみると、インプラントが上顎洞という空洞に突き抜けているのがわかります。

Simplant Pro
Simplant Proによるインプラント埋入計画
Simplant Pro
Simplant Proによるインプラント埋入計画
Simplant Proによるインプラント埋入計画
Simplant Proによるインプラント埋入計画

インプラントは骨の中に収めるものなので、骨が不足する場合には骨を造る手術が必要になります。

サイナスリフト

上顎臼歯部ではインプラントを埋入しようとすると、上顎洞があるため、ほとんどの場合でインプラントを固定するための骨が不足します。
上顎洞内に骨を造るためにはサイナスリフトという手術を行います。

サイナスリフト 術前X線写真
サイナスリフト 術前X線写真
サイナスリフト 術後X線写真
サイナスリフト 術後X線写真
サイナスリフト 術後X線写真
黄色の枠線内がサイナスリフトにより造骨した部分

サイナスリフトで造骨した骨が固くなるのを待って、インプラントを埋入します。

最近はデジタル化が進み、特に、矯正治療やインプラント治療の分野において、パソコン上で診断・治療計画を立てることが多くなりました。
パソコンのモニター上で見ていると、どうしても実際のスケール感が失われてしまいがちです。
手術の時はアナログで考えているので、複雑な手術の時はやはりアナログデータも欲しくなります。
そのような時には、CTから骨のデータ取り出し3Dプリンタで出力することで、原寸大の骨の模型を作ることが出来ます。

CTから出力した骨モデル
CTから出力した骨モデル

原寸大の模型とモニターのシミュレーションを見比べながら、手術の計画に基づいた準備を行うことで、術者・介助者・患者のそれぞれの負担を減らすことに役立てています。

CTから出力した骨モデル
CTから出力した骨モデル

こうして手に取ってみると、顎の骨というのはとても小さいことが改めて良くわかります。


銀座ルミナス歯科

03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

改装工事ファイナル

東銀座ビル

みなさま、こんにちは。
院長の村上です。
北京オリンピックが終わりましたね。
コロナ禍の中、東京オリンピックに続き無事開催されて、とても良かったです。
平和の祭典のはずですが、世界情勢は緊張状態で先行きが不安です。
ぜひ平和に収まって欲しいと願うばかりです。


2月になり、当院が入居しているビルの大規模修繕工事が始まりました。
ありがたいことに工事会社の方が、立派な垂れ幕を作ってくださいました。

営業中です(笑)

フォントにもこだわっていただき、ありがとうございます。
今までより目立っている感じさえ…します。


ちょうど一年前、当院は改装工事をやっていました。
今と同じコロナ禍の中でしたが、今後のコロナ対策も含めての大規模な工事に踏み切りました。

既存の物をすべて取り除きましたので、ゴミの山です。
撤去作業が一週間くらい続きました。

天井も床もはがされビルの配管とコンクリだけ、いわゆるスケルトンになりました。
スケルトンになったら新たに配管・配線です。

治療では水を出しながら歯を削るので、そのために必要な給水・排水管が床下に張り巡らされています。
水だけでなくコンプレッサーで圧縮された空気も各診療台に届けられます。

排水には勾配も必要なので、どの歯科医院でも20cmくらいの床上げが必ず必要になります。

そして今回の工事にあたってどうしても医院に入れたかったものが、

ガス乾燥機。

電気ではなくどうしてもガス。
そしてガス乾燥機は排気が必要なので、なかなか後付けができません。
最初から温めていたのでバッチリです。
ガスだけに(笑)。

天井裏は一般の店舗とそんなに変わらないと思います。
換気やエアコンなどの空調関係が主なものとなります。


床下と、天井の配管が終わると見る見るうちに仕上がっていきます。

改装工事が終わって約一年。
とても快適に仕事をさせていただいております。

私の思い描いた歯科医院が出来上がりました。(完)


銀座ルミナス歯科

03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

改装工事とフィンランド2

ProMax 3D Plus

モイ!
院長の村上です。
前回ブログを書いたのが6月であっという間に4ヶ月が過ぎ、11月になってしまいました。
そして本日11月8日は、「レントゲンの日」です。

ドイツの物理学者ヴィルヘルム・レントゲン博士がエックス線を発見したのが1895年(明治28年)11月8日であり、今年で117年を迎えます。 レントゲン博士により発見されたエックス線は、医学史の中でも最大の発見といわれており、放射線医学の歴史はここから始まりました。

公益社団法人日本医学放射線学会「レントゲンの日」

そんな「レントゲンの日」つながりで、前回からの続きを・・・。


とある9月の日曜日の朝。
日本から一番近いヨーロッパ、とはいえ遠く8,500kmを経て、フィンランドから荷物が届きました。

CT搬入
CT搬入

トラック一台分の大荷物が次々と降ろされていきます。

CT搬入
CT搬入

慎重に積み下ろされた箱の中身は、サウナ王国フィンランド製サウナストーブではなく、

歯科用CT

でした!!

今まで使っていたこのレントゲンは、

YOSHIDA
レントゲン室

取り外され、壁の補強工事とまたもや壁紙の張替えが行われました。
開業以来、8年間壊れることもなく診療を支えてくれた レントゲンです。

本当にありがとう!

そこに新しいCTの設置です。

CT設置
CT設置
CT設置

各診療室とネットワークでつなぎ、ソフトウェアインストール、セッティングをして設置完了です。

CT
PLANMECA社 ProMax 3D Plus

今回当院に設置したCTは、フィンランドのPLANMECA社製「ProMax 3D Plus」という機種です。
これに3Dの顔貌写真が撮れる「ProFace」とワンショットセファロX線写真が撮れる「ProCeph」を付けました。

当初の計画では、改装工事に合わせて設置を予定していたのですが、様々な事情が重なり今に至りました。
今回の改装工事およびCT導入にあたって、とても多くの方々のご尽力をいただきました。
本当に感謝です。

ありがとうございました!!


ところで私は新しいCTで、何がしたいのか?
とてもとても簡潔に示すと、こんな感じになります。

CT

そして、すべては

より良い診療のため

です。
続きはまたこの次の機会に。


銀座ルミナス歯科

03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

改装工事とフィンランド

若き日のムーミンパパとフレドリクソン

もい!
院長の村上です。

緊急事態宣言が解除され、まん延防止等重点措置へと移行しました。
そして、いよいよ東京オリンピックまで約 1ヶ月となり、オリンピックへまっしぐらという感じでしょうか。

私は中学・高校・大学と陸上競技部に所属し、中学の時は800m、高校では400mを主に走っていました。
400mのベストタイムは高校生の時に出した49秒9(手動)。
女子の世界記録が47秒60なので、女子だったらオリンピックを狙えたかもしれません(笑)。


中学生の頃、突如、陸上界にスーパースターが現れました。

カール・ルイス選手です。

Embed from Getty Images

フィンランドの首都・ヘルシンキで行われた第1回 世界陸上では、100m、走幅跳、4×100mリレーの3冠に輝き、たちまち陸上界のスーパースターになりました。

1991年の第3回 世界陸上は東京で行われたのですが、なんと幸運なことにカール・ルイス選手に握手してもらえました!!
もちろん多くの観客のうちの一人としてですが、憧れの選手に握手してもらえてとても嬉しかった。。。

良い思い出です。


さて、今回はそのカール・ルイス選手が3冠に輝いた第1回 世界陸上の舞台、北欧・フィンランドの話です。

みなさんはフィンランドと聞いて、何を思い出しますか?

ムーミン、サンタクロース、オーロラ、シベリウス・・・。

Marimekko、iittala 、ARABIA・・・。

Nokia、Linux・・・。

Planmeca(!?)・・・。

いろいろ思いつきますが、まずはやっぱり、

Saunner+ 小学館

SAUNA

ですよね?

ちなみに「SAUNA」はフィンランド語。
「もい! (Moi !)」はフィンランド語で「こんにちは!」という意味です。

そしてフィンランドは、世界一幸福な国としても知られ、2018、2019、2020、そしてコロナ禍での2021年も世界一幸福な国として選ばれています(The World Happiness Report 2021)。

サウナ好きの私としては、いえいえ、働き方改革をすすめる当院としては、フィンランドという国に興味を持たないわけにはいきません。

Tokyo働き方改革宣言 銀座ルミナス歯科

ということで、こんな本を読んだり、

フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか (ポプラ新書 182)  堀内 都喜子

こんな本も読みました。

フィンランドの教育はなぜ世界一なのか (新潮新書) 岩竹 美加子

フィンランドについて調べていくと、フィンランドの人々に古くから受け継がれる特別な精神力、いわゆる「フィンランド魂」を表す「SISU シス」という言葉に行き当たります。

フィンランドの幸せメソッド SISU カトヤ・パンツァル

「SISU シス」 については、最近注目されることが多いようで、私もとても興味があります。

週末フィンランド ちょっと疲れたら一番近いヨーロッパへ 岩田 リョウコ

この本は気楽に読め、「日本から一番近いヨーロッパ」にとても行ってみたくなりました。
週末に行けるなんて最高すぎます。

最後はお約束で、こちらの本。

公衆サウナの国フィンランド 街と人をあたためる、古くて新しいサードプレイス こばやし あやな

人口550万人に対し、サウナの数が300万!!
サウナ好きには、まさに夢の国です。

というわけで、フィンランドという国が今私にとって一番ホットなのですが、何よりフィンランドに興味を持つきっかけになったのは、今回の改装工事にあわせ、設置したいと考えていた歯科用 CT が、

フィンランド製(!!)

だったからでした。

(続く)


銀座ルミナス歯科

03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

改装工事6 居心地の良い空間2

森林浴

みなさま、こんにちは。
院長の村上です。
改装工事シリーズも6回目となりました。
まだ続きます(笑)。

前回、居心地の良い空間ということで視覚と聴覚について書きました。
今回は嗅覚について。


私は慣れてしまっていてあまり気にならないのですが、歯科医院に来ると独特の「歯医者っぽい匂い」を感じる方も多いのではないでしょうか。
この歯科医院独特の匂いは、歯科で使う薬品の匂いと関係していると思われます。

歯と香り‐歯科治療をとりまく香り‐ 千葉栄一 著 フレグランスジャーナル社

実は歯科治療には、アロマセラピーと同じエッセンシャルオイルが多く用いられています。予防まで含めると、50近くのエッセンシャルオイルやハーブ類の香りが、歯科領域では用いられています。

歯と香り‐歯科治療をとりまく香り‐ 千葉栄一 著 フレグランスジャーナル社

この本にあるように歯科と植物の香りの関係は昔から切っても切れないものです。

こうした植物が及ぼすヒトの神経系に対する作用は、局所的な作用にとどまらず全身にも及ぶことは、森林浴、菖蒲湯、柚子湯などを通じてみなさまも実感されていることと思います。

森林浴、癒されますね~。

森林浴の効果は、きれいな空気、鳥の鳴き声、水のせせらぎ、森林の緑色などさまざま要因があると思いますが、 香りが果たす役割も大きいと思います。

森林浴の効果の源には「フィトンチッド」があるとも言われています。

植物の不思議な力=フィトンチッド―微生物を殺す樹木の謎をさぐる
B・P・トーキン (著), 神山 恵三 (著) ブルーバックス

「フィトンチッド」 という言葉は「植物」を意味する「Phyto」と「殺す」を意味する「cide」から作られた造語で 本来は”植物が持つ他を殺すもの”という意味です。
今では植物が発する揮発性物質という広い意味で解釈されているようです。

1980年に出版されたこの本を手に取ったのは、高校生の時だったと思います。
DNAの構造が解明され、分子生物学やバイオテクノロジーの発展が期待されており、私は地元の大学の理学部に進み、生物学を専攻しました。
当時は植物に興味を持っていたので、植物を扱う研究室を選びました。

そういった経緯が関係するのかわかりませんが、海の匂いとともに木の匂いも大好きで、特にヒノキやヒバの香りがとても好きです。

改装後は木の香りがしたらいいなあと考え、こんな部屋を作ってもらいました。

壁の一部にヒノキ材をはめています。

SAUNAっぽいですが、SAUNAではありません(笑)。

台湾ヒノキや青森ヒバには、ヒノキチオールという成分が含まれており、抗菌作用があります。

銀座ルミナス歯科 レントゲン室

実はレントゲン室でした。

レントゲン室は、X線が漏れないように壁の中に鉛を埋め込んだ密室で、換気扇や空調もなく、どうしても閉鎖的な空間になってしまいます。
初診でいらした患者さんは、診断のためにレントゲンを撮ることが多いのですが、初めて訪れる歯科医院で緊張されている方も少なくありません。
レントゲン室でのヒノキの香りが、緊張緩和に役立だってくれれば良いなと思っています。

レントゲン室を

SAUNAっぽく

した理由が もう一つあります。

その理由のヒントは、

フィンランド

です。
続きはまた今度の機会に。

Nähdään !


銀座ルミナス歯科

03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分