医療ホワイトニングページ

医療ホワイトニング

医療ホワイトニング

Medical Whitening

医療ホワイトニングとは、歯科医療機関で、歯科医師または歯科衛生士が、医療機器製品を用いて、歯の内部まで白くするホワイトニングです。歯の表面の着色汚れだけでなく、内部の黄ばみも分解します。
それに対し非医療ホワイトニングとは、セルフホワイトニング専門店やエステサロンで行うホワイトニングで、ポリリン酸などを使って歯の表面についた着色汚れをとることを言います。

オフィス 歯科医院、ホームご自宅など
歯科医師・歯科衛生士アイコン
医療機器製品アイコン

歯科医院で

歯科医師または歯科衛生士が

医療機器製品を用いて

歯の内部まで白くするホワイトニングです。

当院では、日本歯科審美学会所属「ホワイトニングコーディネーター」資格認定を持った歯科衛生士が施術を担当いたします。

銀座ルミナス歯科ホワイトニングコーディネーター

ホワイトニングのメカニズム

医療ホワイトニングと非医療ホワイトニングの違い

医療ホワイトニング

[医療ホワイトニング前]

沈着した色素(原因:加齢・全身疾患など)、着色汚れ(原因:コーヒー、お茶、喫煙などの嗜好品) 過酸化水素または過酸化尿素、歯の表面の着色汚れと内側の沈着した色素を分解します

[医療ホワイトニング後]

医療ホワイトニング後のイメージ画像(施術後の白さには個人差があります。)

非医療ホワイトニング

[非医療ホワイトニング前]

沈着した色素(原因:加齢・全身疾患など)、着色汚れ(原因:コーヒー、お茶、喫煙などの嗜好品) 化粧品該当商品など、歯の表面の着色汚れを除去します

[非医療ホワイトニング後]

非医療ホワイトニング後のイメージ画像

医療ホワイトニングの種類

医療ホワイトニングには、オフィスホワイトニングホームホワイトニングがあります。

種類

時間

方法

メリット

デメリット

オフィスホワイトニング

約90分
1回の施術で歯を白くする

ホワイトニング材を塗り、光を照射してホワイトニング効果を促進させる

1回で効果が得られる
時間が無い方に最適

ホームホワイトニングよりも白さが長持ちしにくい

ホームホワイトニング

1日2時間
ご自宅などで2週間、徐々に歯を白くしていく

歯型を採って作製したマウスピースに、ホワイトニングジェルを入れて装着する

時間をかけることでホワイトニング効果が高い
オフィスホワイトニングよりも白さが長持ちする

効果を得るまでに時間がかかる

ホームホワイトニング

Take-Home Whitening

STEP 1

マウストレーの製作

歯の型をとり、ホワイトニングジェルを注入するマウストレーを製作します。

マウストレーの製作

STEP 2

ホワイトニングジェルの注入

マウストレーへ1歯あたり米粒2つ分を目安に、ホワイトニングジェルを注入します。

ホワイトニングジェルの注入

STEP 3

マウストレーの装着

装着時にトレーからホワイトニングジェルがあふれ出た場合はすぐに拭き取ってください。

マウストレーの装着

STEP 4

ブラッシング

所定時間経過後トレーを外し、歯面に残ったジェルをブラッシングで落としてください。

ブラッシング

STEP 5

トレーの洗浄

マウストレーは歯ブラシ等で洗浄してください。トレー変形の恐れがあるため、温水で洗浄を行わないで下さい。

マウストレーの洗浄

オフィスホワイトニング

In-office Whitening

STEP 1

歯肉の保護

ホワイトニングジェルが歯肉に触れないように保護します。

歯肉の保護

STEP 2

ホワイトニングジェルの塗布

歯の表面にホワイトニングジェルを塗布します。

ホワイトニングジェルの塗布

STEP 3

光を照射

ホワイトニングジェルの上から光を照射します。

光を照射

STEP 4

仕上げ

歯肉の保護を外し、歯面のホワイトニングジェルを落とします。
フッ素塗布を行います。

仕上げ

当院オフィスホワイトニングの特長

TiON In Office

当院ではオフィスホワイトニング剤として日本のGCというメーカーが製造・販売している「ティオン オフィス」という製品を使用しています。

ティオン オフィスは低刺激で高いホワイトニング効果を実現します。

ティオン オフィス
過酸化水素濃度 35% 過酸化尿素濃度30% 混和 過酸化水素濃度約23%

×

V-CAT

豊田中央研究所が開発した可視光応答型光触媒。

ティオン オフィス(V-CAT® 応用)の効果

ティオン オフィス(V-CAT応用)の効果

V-CAT® のはたらき

光照射されると電子を放出し、過酸化水素と反応することで多くのヒドロキシラジカルが発生するため、着色物質を効率よく分解します。

光触媒なし

光触媒なし

V-CAT®

一般的に、二酸化チタン光触媒は紫外線域の光にしかほとんど反応しませんが、V-CAT®(可視光応答型光触媒)は二酸化チタンの酸素の一部が窒素に置換されることで、可視光線域の光にも充分反応するため、歯科用照射器を用いたオフィスホワイトニングへの応用が可能となりました。

折れ線グラフによる比較

治療費Treatment Price List

ホームホワイトニング
ホワイトニング用マウストレー 上下各1個
ホワイトニングジェル 5本
¥22,000(税込)
オフィスホワイトニング
TiON オフィスホワイトニング
¥33,000(税込)
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングのセット
専用歯磨きペースト付き
¥55,000(税込)
その他
リフィル ホワイトニングジェル 1本
¥1,100(税込)
追加 ホワイトニング用マウストレー 1個
¥11,000(税込)
ホワイトニング前後の+αケアに!
ホワイトプレミアムケア
¥2,200(税込)
CPP-ACP(リカルデント™)を配合したミネラル補給クリームで歯質強化!
ホワイトニング後のトリートメントペースト
¥1,000(税込)