当院の感染予防対策への取り組みについて

みなさまこんにちは。スタッフの高堰です。

昨日の読売新聞はご覧になりましたでしょうか?

私は昨日セミナーに参加するため、早めに現地に到着しました。
時間があったので、ガストでモーニングを食べていました。
ガストではモーニングの時間は各テーブルに新聞が置いてあります。
嬉しいサービスですね☆

読んでいたら気になる記事が。。。

読売新聞 2014年5月18日

えっ!?

今回はホワイトニングの結果報告をご紹介しようと思っていましたが、この記事を踏まえ、当院の感染予防対策への取り組みについて、前倒しでご紹介することにしました。

記事の内容については、今回言及いたしませんが、これを読まれた多くの方が、歯科医院での治療に不安に感じられたことと思います。
しかし、当院では、院内感染予防にしっかり取り組む歯科医院をコンセプトとして開業しております。

従いまして、当然、患者さんごとに滅菌された器具を使用しています。
さらに、まだ導入している歯科医院は少ないのですが、従来の歯科医院で行われている滅菌よりレベルの高い滅菌を実現するため、「クラスBオートクレーブ」も開業時より導入しています。

クラスBオートクレーブ MELAG「VACUKLAV 31B+ 」

次回は、もう少し詳しく当院の院内感染予防の取組みについてご紹介したいと思います。


銀座ルミナス歯科
03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

細菌検査をやってみました!

みなさまこんにちはー!スタッフの高堰です。

ゴールデンウィークは楽しめましたか?
私は久しぶりに映画を観ました。
話題の「アナと雪の女王」です。
ディズニー映画はどれも素晴らしいですね!
もう一度観たいくらいです。


さて、今回は私が体験した唾液細菌検査についてご紹介します。
お口の中の病気としてよく知られている、虫歯と歯周病。
どちらも、細菌の感染が一番の原因であることは広く知られています。

他にも口の中の細菌がいろいろな疾病と関わりを持っていることがわかってきています。
例えば、癌との関係では、1日2回以上歯を磨く人は、1日1回歯を磨く人より癌罹患率が3割低いという研究も発表されています。

お医者さんに行くと血液を採ったり、レントゲンを撮ったり、いろんな検査があったりしますよね。

歯科医院ではどうでしょう。 皆さんはどんな検査が思い浮かびますか?

レントゲン写真、他には・・・???

実は歯科でもいろいろな検査ができます。

ただ、一般的には広く知られてはいないようです。
例えば、唾液細菌検査というものがあります。
どのような検査かというと、唾液を採ってその中の細菌を調べるというもので、 「虫歯の細菌を調べる検査」と「歯周病の細菌を調べる検査」の2種類があります。
歯周病の細菌検査では調べる細菌を1種類から5種類まで選べます。

今回私は、虫歯と歯周病、しかも歯周病については5種類の細菌を調べる検査をまとめて受けてみました。

検査といっても方法は簡単です!!
※検査キットのお持ち帰りはできません。検査は院内で行っていただきます。

これが検査キットで、左が虫歯用で、右が歯周病用です。。
写っている白い玉は、唾液を出すために噛むガムなんです。
無味無臭のこのガムを5分間噛みます。沢山唾液が出てくるので容器に溜めます。
溜めた唾液をスポイトで吸って細長い検査容器に入れます。

これで終了です☆

これを検査センターに送ると「リアルタイムPCR」という方法で、唾液に含まれる細菌を調べて、虫歯あるいは歯周病のリスクを診断してくれます。

そして結果は、こんな感じです。

う蝕検査報告書

虫歯菌は少なく、虫歯のリスクは低いようです。

歯周病菌は、

歯周病検査報告書

真ん中ぐらいですかね。

ああ、良かった。。
甘い物の食べ過ぎに要チェックでした。
でもやめられないので歯磨きがんばります!

でも私には他にも心配していることがあるんです。。。
それについてはまたいつかの機会に☆


銀座ルミナス歯科
03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

ホームホワイトニングを始めました・前編

こんにちは! スタッフの高堰です。

今日は一段と温かく春らしい陽気で過ごしやすいですね。
みなさま、ゴールデンウィークの予定はお決まりですか?
ルミナス歯科は祝日休診ですので私は4連休です☆

具体的な予定が何もない私ですが、

連休に向けて歯を白く綺麗にしよう!

と思い立ち以前から興味のあったホームホワイトニングを始めることにしました☆

ホームホワイトニングは、医院で作ったマウスピースにジェルを注入して、ご自宅でお好きな時に2時間程装着して歯を白くしていく、というものです。


今回は、私の”ホワイトニング用マウスピース”ができるまでをご紹介いたします。

まずは歯型を取ります。
型を採るトレーの上に、海藻から抽出した粉から作られたペーストを乗せます。

これをお口の中に入れて固まるまで待ちます。
ほんのり甘い味がします。

写真に写っている機械、私のお気に入りなんです。今度ご紹介します☆

固まったら口から外して、型取りの終了です!

この型に石膏を注いで模型を作ります。

後編へつづく。。。


銀座ルミナス歯科
03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分

はじめまして。

はじめまして、 スタッフの高堰(たかせき)です。

銀座ルミナス歯科での日々のこと、歯のことなどを不定期ですが、ブログでお伝えしていこうと思います☆

さて、おかげさまで開院してからもうすぐ1ヶ月になろうとしています。
大都会の銀座に少しビビっていましたが、患者様やご近所の皆様がとても温かく接してくださるので、銀座の街にもだいぶ慣れてきました♥︎


ところで、医院名の『ルミナス』ですが、「luminous:光る、輝く」という意味合いがあります。

お口の健康は全身の健康に影響しています。

お口の状態を最良にして、みなさまに光り輝く毎日を過ごしていただきたい

そんな願いを込めた医院名なのです。

だいぶ暖かくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒いですね。
みなさま風邪に気をつけてください☆

これからもどうぞよろしくお願いいたします!!


銀座ルミナス歯科
03-6278-8920
東京都中央区銀座8-18-4
東銀座ビル2F
築地市場駅 徒歩2分
東銀座駅 徒歩5分